トピックス

やっぱり成功のカギは抽象度!

投稿日:

やっぱり成功のカギは抽象度!

どんな仕事でも上手く行く人、

自分の強みを活かして

収入をアップできる人がいる一方で、

上手く行かない人もいます。

 

「自分は、〇〇しかしたことがないから

他の仕事は無理」とか、

「自分には〇〇投資は無理」

などと考えてしまう人です。

 

では、この成功する人と成功しない人は、

一体何が違うのでしょうか。

 

それを考えてみたいと思います。

 

今までも同じようなテーマについて、

違った切り口でお話したことがあるのですが、

今回は、抽象度という切り口で

お伝えしていきます。

 

抽象度と言っても

馴染みのない方にはわかりにくいのですが、

これを理解することがきわめて重要です。

 

この抽象度というのは何かを

少し説明します。

 

 

抽象的、具体的という言葉は

皆さんもご存知だと思います。

 

そこで、抽象度が高いということは、

より抽象的になるということです。

 

逆に、抽象度が低いということは、

より具体的になるということです。

 

たとえば、病院には、

看護師長さんという病棟の

トップの看護師さんがいます。

 

そういう人が、仮に

看護師長の仕事を辞めて、

他の仕事に就いたとします。

 

抽象度が低いと、

「自分は看護師しかしたことがないから、

他の仕事はできない」

という発想になってしまいます。

 

では、抽象度を上げるどうなるかと言うと、

病院も、企業と同じで一つの組織

と考えることができます。

 

看護師長という立場は

どのような立場かと言うと、

看護師を統率しつつ、

ドクターや看護部長さんとの間を

取り持たないといけません。

 

いわゆる中間管理職のような立場です。

 

つまり、抽象度を上げて考えると、

組織の中間管理職といった

捉え方ができます。

 

であれば、病院ではなく、

他の仕事に就いたとしてもで、

上司と部下の間を上手く

取り持つことができるのではないでしょうか。

 

このように、本質的なところは

同じだと考えることが可能です。

 

このような発想が、

抽象度を上げたり下げたりして

捉えるということになります。

 

私の知り合いの例もご紹介します。

 

元々ブティックで働いていて、

トップセールスになった女性がいます。

 

これも抽象度が低いと、

「自分は服しか売ったことがない」

という発想になってしまいます。

 

しかし、彼女は抽象度を上げて

考えることができていました。

 

自分は物を売るのが得意という

捉え方をしていたわけです。

 

これだけ服を売ることができるのだから、

もっと高い物も売れるのではないかと考えて、

不動産業界に転身しました。

 

そこで、実際に不動産をたくさん売って、

お金持ちになりました。

 

この場合も、もし抽象度を上げて

考えることができていなければ、

そこまで収入を上げることも

できていなかったわけです。

 

抽象度を上げて考え、

また必要に応じて抽象度を下げて

具体的な発想に変えることが

できるかどうかがポイントになります。

 

それが、成功できるかできないかの

大きな分かれ目と言っても

過言ではありません。

 

 

このような思考法をすると、

自分の強みを活かすことができ、

他のビジネスにも上手く転用して

応用することもできます。

 

慣れないうちは、この抽象度の

上げ下げといった思考法は

理解しにくいかもしれませんが、

諦めずに意識してマスターしてみてください。

 

よろしければ、動画も

ぜひご覧ください。

 ↓   ↓   ↓

https://youtu.be/iYT6MAZB9nI

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.