トピックス

私が一番苦労した時代は、、、

投稿日:

私が一番苦労した時代は、、、

YouTubeの動画も始めました。

動画で観たい方はこちらをご覧ください。
   ↓        ↓

https://youtu.be/zD9W6wr6ytI 

 

私はよく、

「先生は、すごく苦労されているのに

そういう風に見えませんね」

と言われます。

 

振り返ってみると、今まで

大変なこと、つらいことがたくさんありました。

 

では、私はなぜ苦労しているように

見えないのでしょうか?

 

それは、おそらく私自身が

苦労を、あまり苦労と思っていないことが

大きな理由ではないかと思います。

 

私が一番大変だった時というのは、遡ること

40年ぐらい前になりますが、

中学3年の受験の頃です。

 

いつもお伝えしていますが、

私は中学1年生の時に、

東大理三の受験を決意しました。

そして、東大理三に行くために、

開成高校に行こうという計画を立てていました。

 

しかし、当時学校の成績は良かったのですが、

部活動をしていたので、

本格的な受験勉強を始めたのが、

中学2年の3学期からでした。

 

その頃から進学塾に通い始めたのですが、

近くに進学塾がなかったので、

電車で1時間ほどかけて、千葉県の

市川市の塾まで通っていました。

 

しかし、一流高校を狙う人というのは、

ほとんど中学1年の段階から

勉強をスタートしています。

 

振り返ってみれば私は受験勉強の

スタートが遅すぎました。

 

それでも私は頑張り、

塾の成績も上がっていたのですが、

そんな矢先、中学3年の5月に右腕を骨折し、

入院することになってしまいました。

 

ほぼ寝たきりの状態で、

右腕をケガしているので鉛筆も持てず、

勉強もできません。

そんな状態が1ヶ月続きました。

 

そして、なんとか退院し、

「さぁ、これから本格的に勉強を再開しよう」

と思ったのですがこの1ヶ月の入院生活によって

私の体力は極度に低下してしまいました。

 

学校から帰ってきて夕飯を食べると

もう眠くて眠くて仕方なく、朝まで

10時間ぐらい熟睡してしまうという状況が、

また1ヶ月ぐらい続きました。

 

体力を元に戻すだけでも

数カ月かかったのです。

 

ちなみに、人間の体というのは

1日寝たきりにしただけで、

1%近く筋肉が減ってしまいます。

 

私の場合は、それが1ヶ月続いたので、

30%近くの筋肉が減ってしまったことになります。

 

それまではスポーツをしていて

体力にも自信があったのですが、

体力は低下し、勉強も遅れてしまうという、

とても厳しい状況に追い込まれました。

 

しかも、田舎から一流高校を目指そう、

そして東大に行こうなどと言う人は皆無だったので、

誰も私の受験に理解を示してくれないのです。

 

いわゆる四面楚歌の状況です。

 

ただ、私の通っていた中学校の校長先生だけは

私を理解し、応援してくれました

それが唯一の支えでした。

 

つらい状況が続き、何度も

心が折れそうになりました。

 

「そんなに無理して難しい学校に行かなくても

楽な道だっていくらでもある。

そっちに変えてもいいんじゃないか、、、」

という悪魔の囁きが何度も聞こえてきましたが、

なんとか自分の信念を貫きました。

 

結果として、第一志望は不合格でしたが、

第二志望の高校に無事合格することができました。

 

そこから大きく道が拓けていき、

今日に至っています。

 

その後もいろいろな苦労がありましたが、

中学3年生のあの頃に比べれば、

大したことはないなと思えます。

 

そして、これからも、

あの頃に比べれば大したことはない、

乗り越えていけるだろうと思っています。

 

仮に、タイムマシンがあったとして、

過去の自分にアドバイスできるとしましょう。

 

私は今はいろいろなノウハウを持っているので、

それを全て過去の自分に伝授すれば、

骨折して、寝たきりという状況でも

第一志望に合格できるのでないかと思います。

 

しかし、私はそれをしないと思います。

 

なぜかと言うと、そうすることで

未来が変わってしまって、

高校で出会った友人たち、

今も仲良くしている仲間たちと

会えなくなってしまうからです。

 

過去を変える必要はないですし、これからも

未来に向かって進んでいこう思っています。

 

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.