最強のアウトプット勉強法は〇〇
YouTubeの動画も始めました。
動画で観たい方はこちらをご覧ください。
↓ ↓
https://youtu.be/FYB7x9Auoqg
先日からメルマガでお伝えしているように、
アウトプットをすることで、記憶が定着し、
理解度がアップします。
では、受験勉強や資格試験において、
アウトプットを活用した最強の勉強法とは何でしょうか?
それはズバリ、模擬試験です。
受験の場合、ほとんどの人が模試を受けると思いますが、
模試はまさにアウトプットです。
模試を受けるメリットは、
本番に近い内容であること、
本番に近い母集団であることが挙げられます。
そして、もし模試の成績が良く、志望校の合格圏内であれば、
そのまま今のペースをキープし、奇をてらった勉強法をする必要はありません。
しかし、模試の成績が悪かった場合には注意が必要です。
と言うのも、模試の偏差値だけで「自分には能力がない」と勘違いし、
間違った判断を下してしまう人多いからです。
しかし、そうではありません。
模試の成績は、あくまでも現時点での実力です。
模試では現時点の実力が分かったに過ぎず、
そこから志望校に合格するかどうかは、その後の努力次第なのです。
ですから、模試を受けた時は、結果に一喜一憂するのでなく、
合格という目標に向けて、何をすべきか課題を把握し、
明確にしていく必要があります。
模試のメリットをまとめると、
アウトプットによる学習効果が得られることがまず挙げられます。
そして今の自分の位置が分かること、目標に向けて課題が
明確になることということもあります。
これらのメリットを認識して模試を受けるようにすると、
より有効に模試を活用することができると思います。
****************
ブログ、HP以外にLINEやメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。
天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど
ご興味のある方は、下記よりお申込みください。