時間に関する思いこみをなくす!
昨日は、いつもより遅めの6時に起床し、それから皇居に走りに行きました。
ちなみに私は、朝皇居に走りに行く時は、4時に起きています。
これは元々、東大病院に勤めていた頃に、病院に行く時間から逆算して、
4時起きで朝ランスタートと設定したものでした。
その後もそれがずっと習慣になっていたのですが、
よく考えてみると、今は時間にゆとりがあるので、
そこまでストイックにする必要もなくなりました。
それと夏場はいいのですが、秋から冬になると、日の出の時刻が
遅くなるので、4時起きで走りに行っても真っ暗なのです(笑)。
しかし、6時台だと明るくなっているので、とても快適に走れます。
それと、6時や7時台は結構大勢の人が走っていることが分かりました。
おそらく、近所から朝ランに来る人や、仕事前に走っている人が多いのだと思われます。
4時台だと、走っている人も少ないので孤独なのですが、ほどよくランナーがいると、
自分のぺースに近い人を見つけて仮想のパートナーに仕立てたりすることができます。
たとえば、「今日は少し速いペースで走ろう」という時は、早めのペースで
走っている人を見つけて、こっそりその人の後をついて行きます。そうすると、
1人で練習していても、勝手にペースメーカーを付けることができるのです。
先ほども書いたように、今まで私は「皇居に走りに行く時は4時起き」
と決めていたのですが、これは単なる思いこみだということがよく分かりました。
こうした思いこみをなくすことで、時間の活用の幅が大幅に拡がりました。
これからはもっと柔軟に時間を活用してマラソンの練習ができそうです。
今年もホノルルマラソンに出場する予定なので、これから1ヶ月半、
しっかり練習していこうと思っています。
こうした些細な例からも分かるように、時間の活用というのは、
ちょっとした思いこみをなくすだけで、大幅に変わります。
今回ご紹介している
「時間創出メソッド徹底解説放談会音源」を聴いて頂けば、
あなたの時間活用の幅も大幅に拡がることでしょう。
いつも言っているように、人生は有限です。時間は限られています。
それを有効に活用し、さらに時間を創出する「時間創出メソッド」
これをぜひ身に付けて、あなたも時間を増やして頂きたいと思います。
早く音源を聴きたいという方は、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/coamk
限られた人生の時間を無限に創出する!
↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/coamk
*******************
ブログ、HP以外にLINEやメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。
天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど
ご興味のある方は、下記よりお申込みください。