トピックス ブログ

記憶力が良い人は何が違うのか?

更新日:

記憶力。

 

 

大学受験や資格試験において、

重要と思われる能力です。

 

 

確かに、記憶力が良ければ、

有利なのは間違いないでしょう。

 

 

では、記憶力の良い人と

そうでない人の違いとは何でしょうか?

 

 

 記憶力の良い人は何が違うのか1

 

 

 

記憶力の良い人の頭の中では

何が起こっているのでしょうか?

それを考えてみましょう。

 

 

初めて会った人の名前や顔を

すぐに覚えられる場合とそうでない場合があります。

 

 

そこでの違いは、

覚えるための手がかりがあるかないかの違いです。

仮に、

初対面の人の名前が岡本さんだとします。

 

 

知り合いに岡本さんという人がいたら、

なんとなくその人と結びつけて覚えることができます。

また、

顔が知り合いの誰かに似ていたり、

芸能人の誰かに似ていると、

印象に残って覚えやすくなります。

ところが、

逆にこのような覚えるための手がかりを

何も思いつかない場合には、

初対面で相手の名前と顔を覚えるのは困難になるわけです。

 

 

いつも言っているように、

脳の回転速度非常に速いので、

記憶力が良い人と言うのは、

このような覚えるための手がかりを

脳の中で瞬時に作成しているのです。

 

 

では、やっぱり、

記憶力の良い人と言うのは生まれつきなんだ!

元々、頭の回転が速い人なんだ!

と思う人もいるかもしれませんが、決してそうではありません。

 

 

このような記憶のための「手がかり作り」を

仕組み化し、技術化したものが

記憶術や記憶法と呼ばれるものです。

有名なものには、、、、

数字をイメージに変換することで覚えやすくする方法や、

よく通る道にある建物などに

覚えるべきものを結びつける「場所法」などがあります。

 記憶力の良い人は何が違うのか2

 

 

 

こういった記憶法は、

訓練次第で誰でも身に付けることが可能です。

 

 

もっとも、我々の実社会では、

このような記憶術が必要となる場面が少なくなっています。

なぜかと言うと、

ITの進歩によって、

必要な情報をネットで検索できたり、

パソコンやスマートフォンに記憶させておけば、

いつでも引き出すことができるようになったからです。

 

 

とは言っても、

受験や資格試験では、

このような技術は大いに役立ちますし、

営業マンがプレゼンをする時に

数字を正確に覚えたりするのにも役に立ちます。

 

 

またスピーチの内容を順序だてて覚えておくのにも有効です。

 

 

記憶に関して悩みを持っている人は、

いちど記憶術を試してみると良いと思います。

 

 

 

********************
ブログ、HP以外にメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。

天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど

ご興味のある方は、下記よりお申込みください。

ScreenClip

 

 

 

 

バナーアプリ3

 

 

 

バナー天才脳2

bnr_seminer-

 

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス, ブログ

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.