出版をしたいと考えている人は少なくないと思います。
しかし、自分にはハードルが高いのでは、、、
そう思っている人も多いでしょう。
今回開催する電子書籍出版セミナーでは、
その秘訣について解説します。
その一部を紹介すると、
1 誰でも出版を実現できる秘策とは?
今から7年前の2009年。
私はダイエットの本を出そうと思っていました。
「思っていた」というよりも「絶対出す」と決意していました。
そこで、どういう行動を取ったか?
知り合いで、医療系の出版社をやっている人に相談しました。
「ダイエットの本を出したいんだけど」と。
体重131キロの女性のダイエットを指導していて、
1年間で体重を半分にする予定である。
ついては、それに関する本を出したいという話をしました。
しかし、なぜか、
「先生は心臓が専門なんだから、まずは心臓病の本を書いてくださいよ」
ということになり、
心臓病の本を出すことが決まりました。
ちなみに、この時は、
精神科の友人と、脳外科の後輩にも声をかけ、
合計3冊の出版が実現しました。
その後、出版関係のセミナーに参加しました。
その時に講師をされていたのが、今回コラボするサニー久永さんです。
そして、出版セミナーの関係者から、
当時「朝バナナダイエット」で有名だった、はまちさんを紹介してもらい、
ダイエットのプロジェクトに協力してもらえることになりました。
その結果、、
ダイエットに成功した女性はテレビ出演!
私はダイエット本の出版決定!
しかし、、、、
それだけでは、終わりませんでした。
弟の知り合いが、たまたまテレビを見ていたのですが、
その人の知り合いが、
なんとビジネス書の出版社の社長さんで、
紹介してもらうことになったのです。
これがきっかけで、
「東大ドクターが教える、やる気と集中力の高め方」
の出版が決定しました。
ここまで読んできて気付いた方もいると思いますが、
私がやったことは、、、
そうです。
「六次の隔たり」という理論を応用したのです。
この法則を知っていれば、
誰でも、出版に限らず、たいていの目標は実現可能です。
当日は、この他にも、、、
2 本はいつから書き始めれば良いのか?
3 本のテーマは、どうやって決めるか?
4 企画書を簡単に作る方法
5どんどん文章が書ける方法
6販促のために必要な戦略とは
7出版→販売の最短コースとは?」
などを解説予定です。
7月23日(土)開催の電子書籍出版セミナー
詳細はこちらをご覧ください!
https://morilyn.com/ebook/LP7-23.html
********************
ブログ、HP以外にメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。
天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど
ご興味のある方は、下記よりお申込みください。