だいぶ暑い日が多くなってきて、そろそろクールビズの時期です。
しかし、薄着にする代わりに室内温度を上げるのは、果たして業務効率の面からは有効なのでしょうか。
室内温度が上がると、作業効率は低下するようです。
http://www.kes-eco.co.jp/pdf/n_0035.pdfより
http://www.jniosh.go.jp/oldsite/publication/SRR/pdf/SRR-No28-5.pdfより
また、室温が28度ぐらいだと思っていたのが、知らないうちに上昇して熱中症! というケースも増えています。
実際、室内で熱中症というのは、少なくありません。
特に高齢者は要注意です。
シンガポールに行くと、室内は冷房でガンガン冷えています。
これは、人から聞いた話ですが、検証の結果、室温22度が一番作業効率が良いということで統一されているらしいです。
***************************************
***************************************
ブログ、HP以外にメルマガでも、みなさんのお役に立つ情報を配信しています。
天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、時間管理、仕事・勉強のスピードアップ、ダイエット、収入力アップなどなど
ご興味のある方は、下記よりお申込みください。