トピックス

紙の本と電子書籍、どちらが良い?

投稿日:

紙の本と電子書籍、どちらが良い?

YouTubeの動画も始めました。

動画で観たい方はこちらをご覧ください。
↓        ↓

https://youtu.be/4XhFNhOh4PE 

 

 

 

上のグラフから分かるように、

現在、電子書籍の市場は年々規模が大きくなっています。

 

特に、コミックの市場が拡大しています。

コミックは1ページの中に小さなコマがたくさん組み込まれているので、

スマートフォンの小さな画面で読んでもあまり支障なく読めるからだと思います。

 

また、古い漫画が無料で読めることもあり、市場の伸びに

拍車をかけているのかもしれません。

 

コミック以外の文字もの、いわゆる書籍も着実に伸びています。

では、紙の書籍と電子書籍はどちらが良いのでしょうか?

「紙の本の方が読みやすい」という意見をよく聞きます。

私もこれに同意する部分があります。

紙の本の方に元々慣れていますし、見開きで全体が見えるので、

読みやすいです。

 

しかし、私が実際にどのようにしているかと言うと、

同じ本で、紙の書籍と電子書籍の両方販売されている場合は、

迷わず電子書籍を買います。

 

紙の書籍しかない場合は、紙の書籍を購入しますが、

購入後に自炊します。この自炊とは何か、

ご存知ない方のために簡単に説明します。

 

まず、上の画像のような断裁機で、本の背表紙をバッサリ切り取ります。

そして本をバラバラにして、スキャナーを使って取り込み、

PDFファイルに電子化します。これを、本の自炊と呼んでいます。

 

詳しい自炊の仕方は私のブログをご覧ください。

  ↓   ↓ 

https://ameblo.jp/moorilyn/ entry-12280552667.html

 

では、なぜ私が自炊をするのかと言うと、紙の書籍を

家に置いておくと、大なスペースが必要になるからです。

 

私はたくさん書籍を買うので、これらを全て保管しようとすると

ものすごいスペースが要ります。

しかし、電子化してしまえばこのようなスペースが要りません。

 

また、紙の書籍は、持ち運ぶと意外に重たいです。

カバンに2、3冊入れただけでも結構な重みがあります。

 

しかし、電子書籍の場合はデータ化しているので、

何冊でも持ち運びが可能です。

 

イメージとしては図書館を持ち運んでいるような感覚です。

 

もう一点、電子書籍の大きなメリットとしては、

音声で聴くことができるということです。

 

音声で聴く方法については、ブログで詳しく解説しているので

ご覧ください。

  ↓  ↓  ↓

https://morilyn.com/archives/ 4668

 

目で読むだけでなく、音声で聴くことを併用することで、

スキマ時間や移動時間を有効に使うことができます。

 

読むことと聴くことを兼ね合わせれば、

本を速く読み終えることもできますし、

予習復習に使ったりいろいろな応用が利きます。

 

このように、電子書籍にも多くのメリットがあります。

 

まとめると、電子書籍、紙の書籍のそれぞれに

良い点、悪い点があるのでバランス良く活用することがお勧めです。

 

本には、その本の著者の知恵が詰まっているので、

これを読むことは間違いなくプラスになります。

 

どんどん本を読み、知識を吸収し実践していくのがよいと思います。

 

****************
ブログ、HP以外にLINEメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。

天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど

ご興味のある方は、下記よりお申込みください。

ScreenClip

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.