トピックス

AIが支配する未来とは?

投稿日:

AIが支配する未来とは?

YouTubeの動画も始めました。

動画で観たい方はこちらをご覧ください。
↓        ↓

https://youtu.be/wartW8v6bmU 

 

先日、地下鉄に乗って自宅に帰ろうとしたのですが、

地下鉄がとても混んでいました。

 

乗れないことはなかったのですが、混雑した

車内に入るのも気が進まないので、地下鉄に乗るのを諦め、

タクシーで帰ることにしました。

 

たまたま乗ったタクシーの中に、上の画像のような

タブレットありました。たくさんの数字が並んでいます。

 

初めて見るものなので、「これは何ですか?」と運転手さんに尋ねたところ、

AIで、どこにタクシーを待っている人がいるかという

予測立てているんです

ということでした。まだ新しい取り組みだそうです。

 

数字が多いところほど、タクシーを待っている人が多いので、

数字の多いところに行けば、お客さんを見つけられる確率が高くなります。

 

このシステムを活用することによって、運転手さんも、より多くの

お客さんを乗せられますし、タクシーを利用する側も

スムーズにタクシーをつかまえることができます。

 

この例からも分かるように、AIはどんどん進化しています。

 

私は満員電車には乗らない主義なのですが、電車でもAIがどの車両や

時間帯が混むかを予測・分析して、乗車する車両を指示するといったような、

混雑を緩和する仕組みを作ることは十分可能だと思います。

 

私は、かれこれ30年ほど満員電車に乗らないライフスタイルを送っていますが、

何ら支障なく、快適に暮らせています。

 

しかし、多くの人は満員電車に乗るのは当たり前のことだと思っています。

とは言え、「満員電車が楽しい!」と言う人はほとんどいません。

いたとしても全体の1%未満ではないでしょうか。

 

だとすると、残りの99%以上の人は、満員電車に乗るのが苦痛だと

感じているにも関わらず、満員電車に乗っていることになります。

 

苦痛なのであれば、満員電車に乗らなくて済む方法を探せばいいのですが、

それをしていない人が大多数です。

なぜしていないのかと言うと、思考停止の状態にいるためです。

 

AIに頼らなくても、自分でどうすれば満員電車に乗らなくて

済むかを考えればいいのですが、思考が止まってしまっているのです。

 

今後、AIが進化して、こういった思考が停止している人たちに

指示を出すようになると、AIの言いなりになってしまう恐れがあります。

何も考えないで満員電車が当たり前だと思っている人は、

AIが指示をする時代になれば、AIの指示に従うのが当たり前と思い、

何も考えずにAIの指示通りに動いてしまう恐れがあります。

 

このような恐ろしい時代が来る可能性はかなり高いと思います。

 

そうならないためには、まずはAIに頼るよりも、

自分で考える力を養う必要があります。

 

自分で考える力を養うためには、考えることを習慣づける必要があります。

考えることを習慣にし、継続することによって、

自分で考える力を養うことができます。

 

まずは、自分で考える習慣づくりから始めましょう。

****************
ブログ、HP以外にLINEメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。

天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど

ご興味のある方は、下記よりお申込みください。

ScreenClip

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.