拙速を心がける!
YouTubeの動画も始めました。
動画で観たい方はこちらをご覧ください。
↓ ↓
https://youtu.be/a50ueNkZKjw
ここで言う拙速とは、「出来はまずくてもいいので、速く」という意味です。
たとえば、何か新しいプロジェクトを始める場合は準備が必要になります。
この準備の段階を、0%~100%で表してみます。
あなたはどの段階まで準備を進めたらスタートしますか?
実は、100%完璧な準備をしようとすると、物凄く時間がかかってしまうのです。
特に、100%のうち80%が終わった段階から、残りの20%を進めるのには
時間がかかります。
ざっくりと言えば、80%まで準備する時間と残りの20%の準備とは、
同じぐらいの時間がかかってしまうと言っても過言ではありません。
つまり、残りの20%を完璧にこなそうとすると
物凄く時間がかかるため、スタートが遅れてしまいます。
では、どうすればいいのかと言うと、
ある程度準備ができたら、とにかくスタートする事です。
なぜなら、スタートすれば、何かしら結果が出ます。
今の状態から変わります。
そして、改善して、完璧に近づけて行けるからです。
たとえば、収入をアップしたいので新しいビジネスを
スタートするという場合も、いくら念入りに準備をしていても、
行動をしなければ結果は何も変わりません。
しかし、スタートをすれば、何らかの結果は出るので、
それを修正して行けば良いのです。
いわゆるPDCAサイクルと呼ばれる手法ですが、
Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)。
このサイクルを繰り返していけば結果はどんどん改善されていきます。
ところが、準備にばかり時間をかけて、スタートしない人というのは、
いつまで経っても結果が変わりません。
上のグラフからも分かる通り、とにかく拙速でもスタートをすれば、
必ずしも最初からすぐに成果が出るわけではありませんが、
徐々に成果は挙がるようになります。
それに対し、スタートしない人はいつまで経ってもゼロのままなので、
時間が経てば経つほど、この差が拡がっていってしまいます。
したがって、まずはとにかくスタートをする事、そして改善を繰り返す事がお勧めです。
完璧主義に陥ってしまうと、何も行動せずに終わってしまいます。
思い当たるフシのある人は、準備がある程度整ったら
スタートを切る事を意識してみてください。
****************
ブログ、HP以外にLINEやメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。
天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど
ご興味のある方は、下記よりお申込みください。