トピックス ブログ

ゲームはやった方が良いのか?

更新日:

先日開催した緊急シンポジウム

「東大医学部生が語る家庭の教育環境」

直前の告知にも関わらず、30名近い人にお集まりいただきました。

受験界のトップエリートである東大医学部生の話が

直接聞ける、またとないチャンスとあって、

参加者のみなさんも真剣そのもの。

そのシンポジウムの際に、こんな質問が出ました。

「子どもにゲームをやらせた方が良いのか?

それとも、やらせない方が良いのか?」

160712_1

質問した方は、2児の母親で、ご主人はゲーム推進派。

「ゲームをやると頭が良くなるから、どんどんやらせた方が良い」

言っているそうです。

さて、真実やいかに??

さすがの東大医学部生も、

ゲームを全くやらずに勉強ばかりしたという者はいませんでした。

中には、ゲーム攻略本を読み込んで、必死に攻略したという

お◯くに近い者も!(笑)

結論としては、ゲーム自体は頭を使う、つまり、

脳を活性化するので、

やったからといって、脳に悪いということはないでしょう。

ただし、ゲームだけやって勉強をしなければ、

勉強はできるようになりません。

ですから、当然、勉強も必要です。


そして、もう一つとても大事な点があります。

それは、、、


ゲームでも勉強でも何でも同じですが、

せっかくやるからには、最後まで到達して、

達成感を味わう、そして、成功体験を積み重ねるということです。

東大医学部4年生のSくん。

「小1から野球を始めて、最初は上手くなかったけれど、
コツコツ続けていったら、上手くなれた。

ピアノも同じように、継続していったら、上手になった。

勉強も中学に入った時は、下の方だったが、

みんなが「中だるみ」する時期も、たゆまず継続していったら、

最後は1番になれた」

こう、語っていました。

160712_2

他の医学部生も

「何でも一所懸命に取り組むのが大事」と

異口同音に語っていました。

せっかく、ゲームをやるなら、

最終局面まで到達するまで頑張りましょう。

もちろん、一日に何時間もやれないでしょうから、

毎日時間を決めてやらせるのが良いでしょう。

途中で諦めてしまうと、

何でも途中で諦める「あきらめグセ」がついてしまいます。

逆に、最後まで到達できれば、

継続することで自分が成長できること、

そして、目標を達成できるということを学ぶことができます。

このあたりに、天才達の秘密を解く鍵がありそうです。

天才達のシンポジウムは、今後、定期的に開催予定です。


次回もメルマガで告知しますので、楽しみにお待ち下さい。

 

 

********************
ブログ、HP以外にメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。

天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど

ご興味のある方は、下記よりお申込みください。

ScreenClip

 

 

 

 

バナーアプリ3

 

 

 

バナー天才脳2

bnr_seminer-

 

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス, ブログ

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.