トピックス

なぜ高齢者の事故が後を絶たないのか?

投稿日:

なぜ高齢者の事故が後を絶たないのか?

YOuTubeの動画も始めました。

動画で観たい方はこちらをご覧ください。
↓        ↓ 

https://youtu.be/z7oEuA7zGaU 

 

ここのところ、高齢者の運転ミスによると思われる

交通事故が多発しています。

 

その中には、原因ハッキリしていないものもありますが

事故当時の状況から、何らかの運転ミスがあったと推測されます。

 

実際の統計を見ても、交通事故の発生件数自体は

年々減っているものの、その中に占める高齢者の事故の

割合は年々増えています。

 

「平均寿命が延びているし、元気なお年寄りが多いはずなのに、なぜ?」

と思う人もいるかもしれません。

 

しかし、実際はそうではありません。

平均寿命は延びているものの、健康寿命は延びていないのです。

 

ちなみに健康寿命とは、日常生活が健康上の問題で

制限されることなく送れる期間と定義されています。

 

この健康寿命と平均寿命には大きな開きがあります。

男性は平均9年弱女性はなんと12年もの開きがあるのです。

 

つまり、この健康寿命が終わった期間というのは、

生きてはいるが健康ではないということになります。

 

健康ではないが、どうにかこうにか生きている状態なのです。

 

今回、事故を起こした高齢者の方たちも、

おそらく健康寿命を越えている人がほとんどです。

 

高齢者は、反応速度やとっさの判断力が衰えてきます。

さらに、心臓などに持病があって、

運転中に発作が起きる危険性も高まります。

 

総合的に考えて、高齢者の運転の危険度が高まっていることは

間違いありません。

 

しかも、日本はこれから高齢者がどんどん増えていきます。

このまま行けば、高齢者による事故が増え続けることは間違いありません。

 

ですから、そうならないための早急な対策が必要です。

 

一方、元気なお年寄りもいます。

見た目も若々しく、反応速度も若者に負けないぐらい速い人もいます。

 

このような人とそうでない人では

何が違うのかと言うと、結局は日々の積み重ねの違いです。

若い頃からコンディションを整えて、

日々いい方向に進んできた人と、そうでない人では、

年を取れば取るほど、差が大きくなってきます。

 

コツコツとコンディションを整えて、

高齢者になっても健康寿命が続いている人というのは

少数ながら存在するのです。

 

いかに日々のコンディションの積み重ねが重要か?

 

そのような視点で、現代の高齢化社会を眺めてみると、

その重要性に気づくはずです。

 

今回ご紹介している

「最高のコンディションを獲得する技術ですが、

この教材の中には、日々のコンディションを整えるための

エッセンスが凝縮されています。

 

今すぐパフォーマンスをアップさせるのはもちろん、

長い目で見ても、役に立つことは間違いありません。

言うなれば一生ものの財産です。

 

今回1週間限定キャンペーンとして、

定価の37%オフで提供しています。

 

このキャンペーンもいよいよ3日となりました。

ご興味のある方は、今すぐこちらをご覧ください。 

  ↓  ↓  ↓

https://www.moorilyn.net/saikou-condition/

 

今すぐ最高のコンディションを手に入れて

仕事や勉強のパフォーマンスをアップしてください!

 ↓  ↓  ↓

https://www.moorilyn.net/saikou-condition/

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.