トピックス

新型コロナワクチンたった1つの真実

投稿日:

新型コロナワクチンたった1つの真実

新型コロナウイルスのワクチンについて、

いろいろな話が出回っています。

 

「打った方がいいのか?」

「打たない方がいいのか?」と、

私もいろいろな人から質問を受けます。

 

今回は、このテーマで

考えていきたいと思います。

 

そもそもワクチンを打つ目的は何かと言うと、

集団免疫を成立させることにあります。

 

集団免疫とは、ある感染症に対して、

集団の大部分が免疫を持っている際に

生じる間接的な保護効果であり、

免疫を持たない人を保護する手段です。

 

多数の人々が免疫を持っている集団では

感染の連鎖が断ち切られる可能性が高く、

病気の拡大は収まるか、緩やかなものとなります。

 

簡単に言うと、ウイルスが拡がってきた時に、

既に免疫を持っている人たくさんいれば、

その人たちは感染しません。

 

感染してウイルスを拡げることがないので、

感染拡大しないということになります。

 

たまたま免疫を持っていない人が

ウイルスに触れる機会があれば、

感染する可能性はありますが、

周りの人が免疫を持っていれば

それ以上感染は拡がらない可能性高いです。

 

そして、そのまま感染が収束していくか、

拡がるとしても緩やかなペースなので、

医療が逼迫するようなことはありません。

 

こういった状態が、

集団免疫が成立するということになります。

 

ですから、マスコミは今、

全員が打たないといけないような

ニュアンスで報道していますが、

集団免疫を成立させる目的からすると、

必ずしも全員がワクチンを打つ必要はない

と言えます。

 

これが基本的な考え方です。

 

それを踏まえた上で、まず今回の

新型コロナウイルスの特徴

考えていきましょう。

 

以前から言われているように、

高齢者や基礎疾患のある人が重症化しやすい

ということは間違いありません。

 

新型コロナのワクチンの効果として

わかっていることは、

重症化を抑える効果です。

 

これは初期のファイザーやモデルナなどの

治験でデータが示されています。

 

ですから、少なくとも初期の

新型コロナウイルスに関しては、

重症化を抑える効果が期待できます。

 

もう1つは、発症予防効果です。

 

その一方で、新型コロナのワクチンは、

従来のワクチンに比べて副作用が多いです。

 

以前から使われている

インフルエンザのワクチンなどと比べると、

あきらかに副作用が多いです。

 

ちなみに、どういった経緯なのか、

副作用のことを

副反応呼ぶようになりました。

 

どういう意味なのか私はわからないので、

従来通り、副作用と呼びたいと思います。

 

 

上の図では、副作用で発熱した人は、

インフルエンザでは3.1%なのに

モデルナワクチンでは78%です。

 

接種後に痛みの出た人は

およそ90%で、倦怠感のある人も多いです。

 

それ以外にも、

いろいろな副作用が考えられます。

 

そもそもワクチンというのは、

感染する時よりも楽な症状で、

免疫を作るものです。

 

今回の新しいワクチンは

従来のワクチンと大きく異なり、

副作用が強いことも特徴の1つです。

 

このあたりも考えて、

ワクチンを打つかどうかを

判断する必要があります。

 

また、ワクチン接種後に

死亡例があると言われていますが、

実態はよくわかっていません。

 

この因果関係を証明するのは難しいため、

因果関係なしと片付けられてしまうケース

たくさんあるかもしれません。

 

ですから、副作用による死亡例が

どのぐらいあるかは実証が難しいですが、

こういったケースもあることは、

頭に置いておく必要があります。

 

現時点でわかっているのは

長期データがないということです。

 

新型コロナウイルスが流行し始めてから

まだ2年も経っておらず、

ワクチンが使われ始めて

1年も経っていません。

 

ですから、長期間でどうなるか

というデータが全くないことは、

疑いようのない事実です。

 

新型コロナのワクチンについては

いろいろな話が飛び交っています。

 

たとえば、血栓ができやすくなるとか、

免疫が過剰に反応して死んでしまうと

いったことが言われています。

 

しかし、これも長期データがないので、

どうなるかというのは

誰にも予想がつかないわけです。

 

過去の事例に私が専門としていた

カテーテルの分野で、薬剤溶出ステント

というものがありました。

 

ステントというのは金網のようなもので、

血管を拡げます。

 

 

しかし、血管を拡げても、

また細胞が増殖して狭くなってしまう

ケース3割ほどありました。

 

そこで、それを防ぐために、

ステントに細胞の増殖を抑える薬を

塗ったものが登場しました。

 

この成績が良く、使い初めの

半年間では再発がほぼゼロでした。

 

これは素晴らしいということで

皆がこぞって使いだしたのですが、

半年後、1年、2年経つといろいろな

問題が出てくることがわかりました。

 

そのため、最初に発売された

薬剤溶出ステントは発売中止になった

という経緯があります。

 

これも、初めは

よかれと思って使っていたものが、

後になって不具合があることが

わかった事例です。

 

今回の新型コロナのワクチンの場合も、

時間が経たないと有効なのかどうかは

わかりません。

 

ワクチンについて、理屈はこうだなどと、

いろいろなことを言う人がいますが、

時間が経ってみないと、

果たして有効なのか、危険なのかは

わからないのです。

 

長期データがないことが、

新型コロナワクチンについて言える、

唯一の真実です。

 

こういったことを踏まえて、

ワクチンを打つのかどうかを

判断するしかないというのが結論になります。

 

よろしければ、動画も

ぜひご覧になって下さい。 

 ↓   ↓   ↓

https://youtu.be/bngduX0ihZs

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.