トピックス

食べてはダメ!ブクブク太る食べ物

投稿日:

食べてはダメ!ブクブク太る食べ物

私が提唱している食事法では、

糖質はあまり摂らないようにしましょう

とお伝えしています。

 

このような話をすると、

「糖質制限ダイエットですか?」

と聞かれることがあります。

 

近年、糖質制限ダイエットの

認知度が上がってきているので、

そういう質問も出るのかもしれませんが、

私は糖質を摂らないようにしましょう

と言っているわけではありません。

 

それについて説明しましょう

 

そもそも糖質とは何でしょうか。

 

炭水化物から食物繊維を除いたものが

糖質と定義されています。

 

簡単に言うと、糖類全般です。

 

 

栄養学的には、炭水化物、要するに

糖類は6割ほど摂ることが推奨されています。

 

6割と言うと、かなり大きな数字です。

 

それを達成するためには、ご飯

たくさん食べてもいいのかとなりますが、

実はここにワナがあります。

 

ほとんどの食品には、

糖質が含まれているからです。

 

たとえば、すき焼きです。

すき焼きは砂糖が入っているので

甘いです。

 

カボチャの煮物卵焼きも、

甘い味付けをしている場合には、

もれなく砂糖が入っています。

 

他に、加工食品などにも甘い味をつけるために

糖質含まれています。

 

このように、ほとんどの食品に

糖質が含まれているので

わざわざご飯をがっつり食べなくても

十分摂ることができるのです。

 

言い換えれば、あえて積極的に摂る必要はなく、

控えめなぐらいでいいということです。

 

ですから、私は糖質は控えめにしましょう

提唱しているのです。

 

皆さんも、食品の成分表示見ると

わかると思いますが、

ほとんどの食品に糖質が含まれています。

 

そこに注意を向けるようにすると、

それだけでも糖質の摂りすぎを

抑えることができます。

 

今までダイエットができなくて悩んでいる人

かなり改善すると思います。

 

そこで、糖質を摂る際の注意点

お伝えしていきます。

 

それはどんなことかと言うと、

精製された白い炭水化物は控えた方がいい

ということです。

 

これも最近よく言われる話ですが、

精製された炭水化物は、

血糖値が上昇しやすいです。

 

たとえば、お米もそうです。

お米には、玄米と白米があります。

 

私の実家は米屋だったのでよく知っているのですが

米屋に運ばれてくるお米は、玄米の状態です。

 

これを、精米と言って、周りの部分を

取り除く作業をします。

取り除いた部分はヌカと言われます。

 

私が子どもの頃は、ヌカは不要で、

中の白いお米だけが必要だと思っていました。

 

しかし、実はそうではありません。

外側の部分にいろいろな栄養素が含まれていて、

血糖値の上昇を抑える効果もあるのです。

 

昔の日本人は、米の外側の部分も含めて

食べていたので、あまり糖尿病になる人も

いなかったわけです。

 

ところが、精製された白いお米、

あるいは他の炭水化物もそうですが

これらは血糖値が急上昇してしまいます。

 

そういうものばかり摂っていると、

インスリンがたくさん分泌されてしまい、

太ることになってしまいます。

なるべくそういったものを

食べるのは避けたほうがいいです。

 

しかし、玄米を毎食

食べればいいのかと言うと、

なかなかそうもいかないと思います。

 

外食は、ほとんどの場合は

白いお米が出てくるので、それを

食べざるを得ない場合も多いです。

 

では、そういう時には

どうしたらいいでしょうか。

 

これも工夫次第で、

血糖値の急上昇を抑えることは

可能です。

 

それはどういう方法かと言うと、

GI値の低いものを先に食べる

ということです。

 

たとえば、野菜やタンパク質などです。

これらを先に食べて、炭水化物を摂ると

血糖値の上昇がゆるやかになることが

研究でも分かっています。

 

こういう順番で食事を摂れば、

血糖値の急上昇を防ぐことができます。

 

そのあたりを工夫するとよいでしょう。

 

よろしければ、動画も

ぜひご覧になって下さい。     

↓   ↓   ↓

https://youtu.be/QEXNuMnRvLg

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.