トピックス

座りすぎは寿命が縮む?!

投稿日:

座りすぎは寿命が縮む?!

運動が健康に良いことは、

皆さんの意見が一致するかと思います。

 

いつもお伝えしていますが、

運動には脳を活性化する効果もあります。

積極的に運動をした方がよいでしょう。

 

では、逆に運動不足だと

どういったことになるのでしょうか。

 

運動が健康にいいということは、

運動をしないのは健康に良くないわけです。

 

まず、メタボになりやすくなります。

 

そして気をつけなくてはならないのは、

座りすぎです。

 

仕事や勉強をする時は、

イスに座って作業をするのが一般的です。

 

近年問題になっているのは1日のうち、

座っている時間が長いことです。

 

座っている時間が長すぎると、

寿命が短くなってしまうことが

研究で分かってきています。

 

では、なぜ座りすぎはよくないのか、

考えていきましょう。

 

下のデータは座っている時、

動いている時の筋肉の収縮

調べたものです。

 

 

このデータからも、座っている時は、

筋肉がほとんど収縮しないことが

分かります。

 

要するに、エネルギーを使うような

活動をしておらず、筋肉が収縮しないので

循環もよくないのです。

 

循環が悪く、代謝も悪い状態を

長時間続けるのは健康にもよくありません。

 

しかも、さらに驚くべきデータもあります。

 

それは何かと言うと、私たち日本人は、

座っている時間が世界一長い

ということです。

 

 

上のデータからも分かりますが、

ポルトガルでは1日に

約150分しか座らないのに比べ、

日本では約400分を超えています。

 

つまり、7時間ほど

イスに座っている計算です。

これは健康に良くありません。

 

では、その対策として、

どうすればいいでしょうか?

 

それには、なるべく

座らないようにする必要あります。

 

ただし、そうは言っても

デスクワークの人は

座らざるを得ないことも多いです。

 

そのような状況でも、

ずっと座っているのではなく、

定期的に立ち上がる時間を設けましょう

 

それには、私がいつも推奨している

ポモドーロ・テクニックオススメです。

 

ポモドーロ・テクニックを簡単に説明すると、

25分間作業に集中して、

5分間は休むというやり方です。

 

この5分間の休憩の際に、

必ず立ち上がるようにするといいです。

 

また、スタンディングデスク

オススメです。

これを使うと、座らずに

立った状態で作業ができます。

 

こういった工夫をして、

なるべく座る時間を減らすことが

オススメです。

 

座り過ぎは健康に良くありません

 

仕事以外での活動、

たとえば趣味でも、なるべく

座らないようなもの

取り入れるといいでしょう。

 

たとえば、ゴルフ

カートでの移動はありますが、長時間

じっと座っていることはありません。

 

私は今年ゴルフに力を入れていて、

よくゴルフ場に行きます。

 

そこで感じるのは、ゴルフをしている

年齢層は高めだということです。

70代ぐらいの人も結構多いです。

 

よく考えてみると、

ゴルフ場に来ている人というのは、

元気なわけです。

 

他の同年代の人が、同じ時間

どこに行っているかと言うと

病院、あるいは整体です。

 

治療を受けているような人が、

圧倒的に多いわけです。

 

ニワトリか卵かの話ではありませんが、

ゴルフをしているから座り過ぎずに元気なのか、

元気だからゴルフをやっているのか、

それは分かりません。

 

いずれにせよ、座らないで

活動していることが健康につながる

可能性は高いと思います。

 

決してゴルフをやらなければならない

ということではありませんが、

座らないで積極的に体を動かすような

趣味を持つことがオススメです。

 

このように、仕事や趣味の時間も、

意識して座る時間を減らせば

健康レベルも上がり、

ダイエットにもいいと思います。

 

よろしければ動画も、

ぜひご覧になって下さい。     

  ↓   ↓   ↓

https://youtu.be/UDyTya2_hUo

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.