トピックス

文章を速く読む最大のコツ

投稿日:

 

忙しい現代人の中には、

「文章をもっと速く読みたい」

「より多くの本を読みたい」

と考える人も少なくありません。

 

では、どうすれば

文章を速く読めるのでしょうか?

 

諸説あるので、それらを

検証していきたいと思います。

 

まず、1つめは

目を速く動かす方法についてです。

 

 

速読関連のほとんどの本には、

この方法が書かれています。

 

では、これは果たして

本当に効果があるのでしょうか?

 

あくまで私の見解ですが、

おそらくあまり意味がない思います。

 

私たちが目にしているものを

視野と言います。

 

これには中心視野周辺視野

2つがあります。

 

中心視野とは何かと言うと、

ピントが合っていて、

物がはっきり見えている部分です。

 

たとえば、私たちが文章を読む時は、

ピントが合ったところを見て、

脳が認識しています。

 

しかし、実は私たちの脳は、

その周辺のピントが合っていない

ぼんやりした部分も認識しているのです。

 

このように、私たちの脳は、

全てを認識しているので

あえて目を速く動かす訓練をしても

効果がないと私は考えています。

 

では、どんな方法が有効なのでしょうか?

 

それは、全体をとらえるという方法です。

 

先日、勝間和代さんYouTubeで、

この方法についてしていました。

 

1ページ全体、あるいは段落全体をとらえ、

それから細部を見ていく方法です。

 

これは有効だと思います。

 

「全体をとらえられない」と言う人は、

一行だけ、あるいは一行の3分の1などの

塊で読んでいくところから

スタートするといいでしょう。

 

それだけでもかなり読む速度が上がるはずです。

ぜひ試してみてください。

 

また、速く読むための別の方法もあります。

 

それは何かと言うと、

自分が知りたいことを意識することです。

 

これは私が最も有効だと考える方法です。

 

漫然と本を読むのではなく、

必要な情報を得たくて本を読む場合には、

それを意識することで、

速く読むことができます。

 

たとえば、人混みで待ち合わせをするとします。

たくさん人がいても、自分の知り合いは

見つけることが可能です。

 

このように、人間の脳は自分が

探しているものを見つける能力があります。

 

ですから、本を読む時も、

自分が知りたいキーワードをいくつか

意識して、それを見つけようとしながら

読んでみてください。

 

そうすると明らかに

文章を認識する速度がアップします。

 

たとえ、本にキーワードがあってもなくても、

効果は変わりません。

 

キーワードを探そうとして、

集中力がアップし、読む速度が上がります

 

この方法で、読書のスピードが

簡単に上がることを実感できると思います。

 

ぜひ試してみてください。

 

よろしければ、動画も

ぜひご覧になって下さい。     

  ↓   ↓   ↓

https://youtu.be/yW3b7nGxSvQ


							
東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.