トピックス

成果が出ない人の特徴 3

投稿日:

成果が出ない人の特徴 3

新しいYouTubeチャンネルを始めました。

YouTubeのコメント欄に質問をして頂けば、

私が直接お答えします。ぜひご覧になって下さい。

↓   ↓   ↓

https://youtu.be/NDE2nUHqPf0

 

毎日忙しいのに結果が出ないという人が少なくありません。

そういう人は、一体何が問題なのでしょうか?

それを考えてみたいと思います。

 

結果が出ない人の特徴1つめは

自分の時給を考えずに行動してしまうということです

 

たとえば、スーパーのチラシを一生懸命チェックして、

少しでも安い商品を探す人がいます。

 

そういう人が、10円安いトイレットペーパーを買うために、

隣町のスーパーまで片道30分かけて行くとします。

つまり往復1時間かかるわけです。

そのトイレットペーパーを10パック買ったとしても、

100円しか得にはなりません。

 

その人が、時給1000円働いているとすると、

隣町のスーパーに1時間かけて行って、

100円得したと喜んでいても、

時給1000円では結果的にはになるのです、

 

しかし、そういったことに気づかず、

目先の小さな利益のために大きな損失をする人たくさんいます。

 

では、どうすればいいかと言うと、

自分の時給に見合わない仕事は、他の人に任せた方がいいです。

そして、自分の時給を考えて行動することです。

 

それには、移動時間も重要になります。

交通手段でタクシーを使うか、地下鉄を使うか

迷うことがあると思います。

地下鉄で1時間、タクシーは30分かかるとします。

タクシーなら30分時間が浮くわけです。

 

地下鉄とタクシーの運賃の差が

2000円だとします。

 

この場合は、時給4000円以上で働いている人であれば、

タクシーを選んだ方が得になります。

 

また、地下鉄が混んでいて、

移動中の時間を有効に使えないとします。

 

逆に、タクシーは車内で簡単な仕事ができるのであれば、

移動中の30分もより有効に使えるということになります。

 

時給がある程度高い人であれば、

タクシーを使う方が良いという結論になります。

 

このような例からも分かるように、

自分の時給を考えると、時間の活用にもつながります。

 

そして、生産性の向上つながります。

生産性の向上は、収入アップにもつながっていきます。

 

成果が出ない人の特徴として、

すぐに行動できないということが挙げられます。

 

 

PDCAサイクルという手法があります。

PはPLAN、DはDOCはCHECKAはACTです。

 

つまり、計画を立てて行動し、

その結果をチェックして修正するというものです。

 

しかし、成果が出ない人は、

計画の段階で、考えすぎてしまい、

すぐに行動できないことが多いです。

 

「こういう場合はどうしよう、ああなったらどうしよう」などと

想定ばかりして、行動に移せないのです。

 

しかし、いろいろシミュレーションしていても、

実際にはやってみないと分からないことがたくさんあります。

 

ですから、いつまでも留まっているよりは、

早く行動した方がいいのです。

 

改善するためには、まず行動です。

PDCAサイクルの順番を変えて、DO、

つまり行動から始めるのがオススメです。

 

まず行動して、それをチェックし、修正をして

計画を立て直すDCAPという順番がオススメです。

 

繰り返しですが、やらないと分からないことが

たくさんあります。

 

リスクが大きなことは別ですが、

そうでないものはまず行動してみましょう。

 

成果が出ない人の特徴として、

やるべきことの優先順位が分かっていない

ということがあります。

 

私の講座では、いつも重要なことに集中する

という話をしています。

 

しかし、ほとんどの人がこれができていません。

たとえば、タスクが10個あるとします。

 

その中で、重要でない作業ばかりしていると、

成果を挙げることは不可能です。

 

それを改善するためには、

何が重要かを常に意識する必要があります。

 

私の講座で教えているのは、

一人戦略会議という方法です。

これをすることによって、

確実に成果が出せるようになります。

 

私は、この方法を10年以上前から、

いろいろな企業のサラリーマンにも教えています。

 

リストラ寸前だったサラリーマンが、

一人戦略会議を実践するうちに劇的に変わって、

売上が上がって部長に昇進したケースもあります。

 

また、小さな会社に勤めていたサラリーマンが、

一人戦略会議を実践し、世界的な大企業に転職した後に

トップセールスマンになったケースもあります。

 

成果が上がらない理由を、

能力の問題と決めつける人が多いですが、そんなことはありません。

 

このように、正しいやり方をすれば、

必ず成果を出すことができるのです。

 

よろしければ、動画もぜひご覧になって下さい。

↓   ↓   ↓

https://youtu.be/NDE2nUHqPf0


 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2025 All Rights Reserved.