自分の人生とは何でしょうか?
私の場合、11歳の時に母が亡くなりました。
それがきっかけで医療というものに関心が芽生え、
結果的に医学部に進学しました。
医師になってからも順調に仕事をしていましたが、
30代前半のころ、
自分の人生について深く考えた時がありました。
それはどういうことかというと、
もし母が病気で亡くなっていなかったら、
自分は医者にはならなかったのではないか?
ということです。
母が亡くなる前の私は、
医療には全く関心がありませんでした。
算数が得意だったので理科系には興味がありましたが、
「将来は科学者になって、
仮面ライダーのような改造人間を作りたい」
といった程度のことしか考えていませんでした(笑)。
医師としての仕事に決して不満はない。
しかし、これだけで一生を終えるべきかどうか、、、
私は数ヶ月間考え続けました。
そして、ひねり出した答えは、、、、
50歳でリタイアし、ハワイに移住をする。
そして、50歳以降は、別な事業をやる
というものでした。
普通の人から見たら、突拍子もない目標かも知れませんが、
私の中では、これが揺るぎない目標となりました。
そして今日に至っています。
みなさんの場合はどうでしょうか。
自分の人生を生きていますか?
それとも、親の望んだ人生?
あるいは会社のための人生?
おそらく、自分で考え、
自分で選んだ人生を歩んでいる人の方が
少数派だと思います。
では、今現在、自分の人生を生きていない人はどうしたら良いか?
そこには、大きく2つの選択肢があります。
1つは、流されて生きる。
もう1つは、自分の人生を生きる。
こうした話を聞くと、真面目な人は、
自分の人生を生きなければいけないと思ってしまいます。
しかし、必ずしもそうではありません。
場合によっては、人のアドバイスに従って流された方がいいケースもあります。
人生は一度切り。
過去に戻ってやり直すことはできません。
今の現実は、あなたにとっての真実であり、
そこには正解も不正解もないし、
成功も失敗もないのです。
ただし、未来は選択することができます。
どのような未来を選択するかは、
あなたの手に委ねられています。
********************
ブログ、HP以外にメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。
天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど
ご興味のある方は、下記よりお申込みください。