好きなことをやっても成功できないが、嫌なことをやめれば成功できる!
今日のテーマは、
「好きなことをやっても成功できないが、 嫌なことをやめれば成功できる!」です。
昔、「大好きなことをして小金持ちになろう」といった感じのタイトルの本が流行りました。
正式なタイトルは憶えていませんが、だいたいこんな感じのタイトルだったと思います(笑)
このコンセプトを考えた人は賢いですね!
なぜかというと、誰でも自分の好きなことをやりたいと思っている。
そして、お金持ちにもなりたいと思っている。
しかし、大金持ちになれる!と言われたら、ほとんどの人が引いてしまいます。
「自分には無理」と考えてしまいます。
ところが、「小金持ち」だと、「なんかできるかも」と思うわけです。
大衆の心理をうまくとらえていますね。
この本を読み、さらにセミナーに参加して、
「自分は会社なんか辞めてやる! 明日から自分の好きなことだけやるぞ!」
と唱える人がたくさんいたわけです。
その結果どうなったかというと、残念ながら成功した人はほとんどいません。
なぜ好きなことをやってもうまくいかないのか?
その理由を考えてみましょう。
たとえば私の場合、野球が大好きですが野球を仕事にしようと思ったことは
一度もありません。それではうまくいかないと分かっているからです。
将棋も大好きですが、プロ棋士になろうと思ったことはありません。
子どもの頃からやっていればなれたかもしれませんが、
大人になってからでは到底無理なのです。
ちなみに、将棋教室を開こうかなと考えたことはあります(笑)。
このように、なんでもいいから自分の好きなものをやれば
うまくいくということはあり得ないのです。
ではどうすればよいかというと、ある程度自分が好きなジャンルで
見込みのある仕事をまず選ぶ必要があります。
その上で、自分が得意で、しかも好きなことに集中し、
自分が嫌なことは他の人に任せるというやり方が有効なのです。
「嫌なことをやらない」とか「面倒臭いことはしない」などというと、
日本人の美徳に反するようですが、本当はそうした方が生産性が上がるのです。
私はいつも、セミナーの生徒さんにも
「自分にしかできないことに集中しなさい」と教えています。
この、嫌なことはやらないという発想は、自分にしかできないことに
集中するということに通じているのです。
本当に嫌な事をやらなくていいのか? 本当にうまくいくのか?
と思われる方も多いとおもいますが、実際にそれで成功した人がいます。
「嫌なこと全部やめたらすごかった」 https://goo.gl/22r6zp (amazonに飛びます)
この本の著者の小田桐あさぎさんは、嫌なことを徹底的に排除したところ、
人生が180度変わり、全てうまくいくようになったそうです。
その一部を紹介すると、、、
・100%理想の男性と出会って2週間で結婚、6年たった今もラブラブ
・家事と育児はほぼ外注。好きなときにやりたい範囲でだけ
・六本木に自宅とサロンを構え、年収は約10倍に
・仕事は本当にしたいことだけを、月に8日程度だけ
・3万人近いフォロワーや、一緒に夢を叶える友人に囲まれている
ご興味のある方はぜひ読んでみてください。
嫌なことをやらないといえば、勉強もそうですね。
多くの人は、勉強というと苦労するものだと考えてしまいます。
しかし、それでは勉強に関しても生産性が上がらないわけです。
どうすれば楽できるか?と考えれば、効率の良い方法が見つかります。
その最たるものが記憶術です。今回ご紹介する、宮口式記憶術。
これをマスターすれば、嫌な勉強をせずに、
一流大学に合格したり、難関試験に合格することも夢ではありません。
正式リリースまであと数日となりました。
今回もリリース記念として、特典をつけていますので、
ここから数日間、メルマガをお見逃しなきよう宜しくお願いします。
********************
ブログ、HP以外にメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。
天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど
ご興味のある方は、下記よりお申込みください。