トピックス

病院では教えてくれない! 血圧を下げる方法

投稿日:

病院では教えてくれない! 血圧を下げる方法

日本人で、高血圧の人

どのぐらいいるかと言うと、

4300万人ほどだそうです。

 

日本の人口のおよそ3分の1の人が

高血圧ということになります。

できることなら

高血圧の薬を飲みたくないとか、

減らしたい、止めたいなどと

考えている人は少なくないでしょう。

 

しかし、健康診断などで

血圧が高いと指摘されて病院に行った場合、

ほぼ100%、薬を出されます。

 

私自身の外来をやっていた経験から、

現場の医師の立場からすると、

薬以外の選択肢は

あまり思いつかないのです。

 

どうしても薬を使うことが

ファーストチョイス、

選択肢の一番目になってしまい、

他の選択肢が出てきません。

 

そんな私も今は現場を離れて

薬に頼らない健康法お伝えしています。

 

そういった観点で指導していると、

いろいろな工夫によって、

血圧は下げられることがわかってきました。

 

薬以外で血圧を下げる方法として、

オススメのやり方をいくつか

お伝えしていきます。

 

まず、1つめは、

塩分を控えることです。

 

これは病院でも必ず言われることです。

 

塩分の話の前に、
そもそも血圧とは何か
考えてみましょう。

 

血圧とは、心拍出量といって、

心臓から送り出される血液の量と、

末梢血管抵抗と言って、

血管の流れやすさ決まります。

 

 

心臓から送り出される

血液が多ければ多いほど、

血管の抵抗が高ければ高いほど、

血圧が高くなります。

 

では、心拍出量は

どうすれば減らせるかと言うと、

単純に水分を控えればいい

ということではありません。

 

水分を控えると脱水になってしまいます。

 

そうではなく血液の量を減らすためには、

塩分を控えることが好ましいです。

では、塩分を控えると

どのぐらい効果があるのでしょうか。

 

それがよくわかる例として、

塩分をほとんど摂らない部族

研究結果があります。

 

ヤノマミ族という部族は、

塩分をほとんど摂らず、

高血圧の人が全くいないのです。

 

以前、「血圧を下げるにはどうしたらいいか」

という動画の中でもご紹介しましたが、

1989年にヤノマミ族の195例を

調査した文献があります。

 

この研究結果によると、

ヤノマミ族の平均血圧は、

上が96、下が60です。

 

上を収縮期血圧と

下を拡張期血圧といいますが、

このデータからも、ヤノマミ族には、

1人も高血圧がいないことがわかっています。

 

こうしたことからも、

塩分を控えることが高血圧を予防する上で

有効であると言えます。

 

具体的な塩分の控え方については、

私の講座で教えていますので、

ご興味のある方は、

ぜひ説明会に参加してください。

 

また、もう1つの方法はかと言うと、

ストレスを減らすということです。

 

ストレスが多いと、私たちの体内では

どのようなことが起こるでしょうか。

 

まず、ストレスホルモンと呼ばれる

コルチゾールなどの分泌が増えます。

 

 

こういった状態が続けば、

やがて高血圧を引き起こします。

 

また、ストレスでイライラすると、

アドレナリンなど、血圧を上げる

ホルモンも増加します。

 

皆さんも、イライラしている時に

血圧を測ったら、普段より高かった

といった経験があるかと思います。

 

では、そのストレスを

どのように減らせばいいでしょうか。

 

それには、ストレスの要因を

避ける必要があります。

 

たとえばストレスを引き起こすような

人間や環境避けることができるのであれば

避けた方がいいです。

 

しかし、そうは言っても

なかなか避けられない場合も

多いでしょう。

 

そのような時に、なるべく

ストレスを感じないようにする

対処法があります。

 

それに関しては、先日私がアップした

「ストレスに強い脳を作る方法」という

動画の中で解説していますので、

ご興味のある方は、そちらもご覧になってください。

  ↓  ↓  ↓

https://youtu.be/B8Ht_iMglGg

 

話を戻しますが、できるだけ

薬に頼らず血圧を下げるには

どうしたらいいでしょうか。

 

そのためには血流の改善が必要です。

 

 

血圧は、心拍出量といって、

心臓から送り出される血液の量と、

末梢血管抵抗という、

血液の流れやすさによって決まります。

 

末梢血管抵抗を下げれば、

血圧も下がります。

 

末梢血管というのは太い血管ではなく、

俗に言う、毛細血管です。

 

細い血管がたくさんあるのですが、

それが拡がれば拡がるほど、

血管の抵抗が下がり、

血液が流れやすくなります。

 

一つ一つは小さい血管ですが、

これらが拡がれば拡がるほど、

抵抗は下がるわけです。

では、どうすれば

血管を拡げることができるでしょうか。

 

私たちの日常生活で、

血管が拡がる時というのは、

運動をしている時です。

 

運動をすると血管の抵抗が下がって、

血流が良くなります。

 

運動中は、たくさんの血液を

体に送らなければいけないからです。

 

ですから、運動が極めて有効です。

 

では、具体的にはどのようなことを

すればいいでしょうか。

 

こちらについては、先日

「血流を改善する3つの習慣」という

動画で解説していますので、

ご興味のある方はそちらをご覧ください。

  ↓  ↓  ↓

https://youtu.be/10kSDcffcBU

 

まとめますと、血圧を下げるための

ポイントとしては、やはり

運動するということになります。

 

よろしければ、動画も

ぜひご覧になって下さい。     

  ↓   ↓   ↓


https://youtu.be/JYruXt2CDKk
東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.