トピックス

高齢化が進むと日本が貧しくなる理由とは?

投稿日:

高齢化が進むと日本が貧しくなる理由とは?

ご存知の通り、日本では

少子高齢化年々進んでいます。

 

 

上の図は、65歳以上の高齢者1人に対して、

20歳から64歳の元気に働ける人口、

いわゆる労働人口どのぐらいいるかという

割合を示しています。

 

1965年には、65歳以上1人に対して

9.1人だったものが、

2012年には2.4人減っています。 

2025年には1.2人になります。

 

2025年、あと4年後には

高齢化に関する2025年問題があります。

 

現在、団塊の世代と呼ばれる

最も人口の多い世代が71歳ぐらいです。

 

この世代が、4年後の

2025年には75歳を迎えます。

いわゆる後期高齢者になります。

 

その時点で急に変わるわけではありませんが、

その頃、我が国は超高齢化社会になります。

 

現在、団塊の世代の人口は約800万人です。

厚労省の試算によると、

現在約1500万人いる後期高齢者

約2200万人にも膨れ上がる予測されています。

 

このまま高齢化が進むと、

介護や寝たきり、認知症増えていきます。

 

しかし、それだけではなく、

私が危惧しているのは、

日本が高齢化に伴い、貧しくなってしまう

ということです。

 

これには、さまざまな理由があります。

 

まず、一般の人はあまり知らないのですが、

医療や介護の現場で今、何が

起きているのか考えてみましょう。

 

 

高齢者が大勢入院しているような

病院に行くとわかりますが、

若い理学療法士などが

高齢者のリハビリをしています。

 

他の職種でも、若い人が

認知症の人を介護しています。

 

寝たきりの患者さんたくさんいますが

そういう人のリハビリもしています。

 

これは何をしているかと言うと、

関節が硬くなるのを防止するための

リハビリです。

 

リハビリと言っても、

寝たきりの人が歩けるように

なるものではありません。

 

理学療法士や介護をしている人は

ほとんどが若い人ですが、このままいくと

やがては人手が足りなくなります。

 

そうなると、外国人を医療や介護の現場に

投入するような方法しかなくなります。

 

では、それでなぜ日本が

貧しくなるのでしょうか?

 

ここでまず、投資について
考えてみましょう。

 

投資というのは、お金や時間、

労力など何かしらを投資し、

リターンを得るものです。

 

リターンの方が多ければ豊かになりますが、

それを踏まえた上で

考えていただきたいことがあります。

 

語弊があるかもしれませんが、

高齢者に投資をしても、

リターンはあまり見込めないのが実情です。

 

若い人が、一生懸命時間をかけて、

寝たきりの人にリハビリをしたり、

認知症の人をケアしても、

そこからのリターンは

あまり見込めないのです。

 

これは、お金が戻ってくるといった

目に見える話ではないので

わかりにくいかもしれません。

 

それと同じお金や時間、労力を

若い人にかける場合を考えると

わかりやすいと思います。

 

たとえば、若い人に教育を施すと、

優秀な大学に行けたり、

良い仕事に就けたりします。

 

これは容易にイメージできると思いますが、

同じ時間やお金、労力を、

改善があまり見込めない高齢者かけた場合は、

リターンが見込めないわけです。

 

こうして考えると、

高齢者に投資をし続けることで、

日本が貧しくなるのは確実と言えます。

 

では、どうすればいいでしょうか?

 

そのためには、介護が必要な人を

増やさないことが重要です。

 

団塊の世代を中心とした高齢者が、

年をとっても介護を受けなくて

済むようになればいいわけです。

 

自分の脚で、いつまでも

元気に歩けるようになれば、日本は

そこまで貧しくならずに済むはずです。

 

どうしたらそれができるかを

我々日本国民が考え、取り組む必要が

あるのではないかと私は考えています。

 

よろしければ、動画も

ぜひご覧になって下さい。     

  ↓   ↓   ↓

https://youtu.be/4K_prMojigA


							
東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.