トピックス

日本の医療システムの深い闇

投稿日:

日本の医療システムの深い闇

日本の国民皆保険制度は、

1961年に始まりました。

もう60年近く前になります。

 

これは世界に例を見ないシステムです。

ほぼ全ての国民が最高レベルの

医療を受けられる素晴らしい制度です。

しかし、この制度には

さまざまな問題があります。

 

今回は、それらの問題点について、

考えていきたいと思います。

 

まず1つめは、

医療費の増大です。

 

医療費は年々増加しています。

既に40兆円を超えていますが、

5年後には60兆円ぐらいに

なってしまうと言われています。

 

なぜ医療費がそれほど増加するのかと言うと、

少子高齢化だからです。

 

日本では、高齢化が進んでいます。

歳を取れば取るほど、病気になる確率が

高くなります。

 

そして病院で、さまざまな治療を受けると、

それだけ医療費がかかります。

 

国民皆保険制度が始まった

1961年日本の人口ピラミッド

下の図のようになっていました。

 

当時は、若い人が多く、高齢者が少ないという

きれいな三角形に近い形をしていました。

 

このような状態であれば、

医療費もあまりかかりません。

そして若い人が保険を負担するという、

理想的な形が築けていました。

 

では、それから60年近く経って、

どうなったでしょうか。

 

 

高齢者が増えて、それを支える

若者が少なくなりました。

ピラミッド型というより、

倒れそうな塔のような形です。

 

医療費もかかりますし、

皆が保険を負担しようとしても

カバーできない状態になってしまっています。

 

同じシステムが60年間も続くのは

なかなか難しいものがあります。

 

根本的な見直しが必要ではないかと

私は考えます。

 

60年近く続いたシステムには、

ひずみやゆがみが生じます。

 

では、そもそも病院というところは、

どのように収益を上げているのでしょうか

 

病院は、診療報酬という形で

報酬を得ています。

 

簡単に言うと、検査をしたからいくら、

治療したからいくらまとめて

申請して、お金をもらうのです。

単純に考えれば、たくさん

検査や治療をした方が儲かることになります。

 

実際に、そういった

あくどいことをしている病院も存在します。

 

しかし、それもやり過ぎれば

報酬をカットされてしまいます。

 

「こういった検査をしたので報酬をください」

申請しても、認められないケースあるのです。

 

では、報酬をカットされないために

病院は何をしているかと言うと、

検査や治療に当てはまるように病名を付けるのです。

 

たとえば、胃が痛い患者さんが来院すると、

胃の検査が必要になります。

そこで、病院側は「胃潰瘍の疑い」

というように病名を付けます。

 

ここまでは、どの病院もしていることです。

病名をつけないと、診療報酬が

カットされてしまうからです。

 

ただし、本当は病気ではないのに

保険診療の診療報酬を得るために、

虚偽の申告、本当の病名でないものを付ける

ブラックな病院もあるのです。

 

以上から言えることは、病院は

余計な検査や治療をすればするほど儲かる、

逆に、しなければあまり儲からないのです。

 

語弊があるかもしれませんが、

賛同してくれる医療従事者も多いと思います。

 

このように、日本の医療には

深い闇が存在します。

 

他にも、生活保護の問題もあります。

生活保護とは、さまざまな理由により、

仕事ができず、収入が得られない人が、

国から保護を受けられるシステムです。

 

もちろん、病気などで、

やむなく生活保護を受けている人も

たくさんいます。

 

それは仕方がない面もありますが、

生活保護の人は、なんと、医療費が

全くかからないのです。

 

無収入の人が、どんな高額医療でも

無料で受けられるというのは、

世界に例のないシステムです。

 

極端な話、心臓移植などの

1千万円以上かかるような

高額の医療も受けられることになるのです。

 

海外では、お金がなければ

医療を受けることはできません。

お金が支払えない段階で、

治療を断られることさえあります。

 

日本人にそれを話すと驚かれますが、

日本の常識は、海外では非常識なのです。

 

お金がなければ、医療という

一種のサービスを受けられないのは、

海外では当然のことです。

 

日本では、収入のない人が、

無料で全ての医療を受けられます。

 

しかも、それを当たり前のことのように

思っている人が多いのです。

 

もちろん、生活保護を受けている人

全てがそうではありませんが、

「先生、今日は腰痛いから、

ちょっと多めに湿布ちょうだい」

といったことがよくあります。

 

これは、おかしな話です。

 

また、生活保護悪用する病院もあります。

 

以前、大阪の病院では、ほとんどの

患者さんが生活保護を受けていたという

事例もありました。

  ↓  ↓  ↓

http://www.asahi.com/special/08016/OSK201006280082.html

(「全患者が生活保護者」34医療機関 大阪、不正調査へ)

 

病院は、検査や治療をたくさんして

診療報酬を得ることができるのですが、

それをやりすぎて摘発されたケースもあります。

 

このように、日本では当たり前のシステムも、

改善する必要があります。

 

今回の新型コロナウイルスによって

多くの病院の売上がダウンしました。

 

それまで余計な医療が多かったのが、

明らかになったわけです。

 

今、菅政権が携帯電話料金の

値下げを一生懸命していますが、

医療費の額の大きさをよく考えて頂きたいと思います。

 

携帯電話の料金よりも、早く医療改革をして、

医療費の削減をした方が

国民のためになるのではないでしょうか?

 

これまで、日本の医療システムの問題点を

いくつかお話してきました。

 

これから少子高齢化を抑制して、

日本をよくするためには医療システムの改善は

避けて通れないと私は考えます。

 

よろしければ動画も

ぜひご覧になって下さい。     

 ↓   ↓   ↓

https://youtu.be/Q10yGmLUQ74


							
東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.