トピックス

遅刻が生じるメカニズムとは?

更新日:

遅刻が生じるメカニズムとは?

 

YouTubeの動画も始めました。

動画で観たい方はこちらをご覧ください。
   ↓        ↓

https://youtu.be/fcei5p6-3ew

 

 

どんな組織にも、「遅刻の常習犯」と呼ばれる人がいます。

そのような人は、なぜ遅刻をしてしまうのか?

その理由を考えてみたいと思います。

 

実はこれは非常に単純な理由です。

時間に関する読みが甘いからです。

 

これはどういう事か解説をします。

将棋をやった事があると言う人は少なくないと思いますが、

将棋では先の手順を読みます。

 

シンプルな詰将棋でも、先の手順を読み、最後に

王様を詰ませるところまで考えていきます。

 

たとえば、上の図の場合は、

2四桂、同歩、2三銀、1三玉、2二馬という形で、5手で

王様を詰ませる事ができます。

 

これと同じように、私たちの日常の作業は、

たくさんの手順があります。

 

 

朝起きてから家を出るまでの間にも、

顔を洗って、食事をして、歯を磨いて、ヒゲを剃って、

トイレに行って、着替えて、外に出るという

たくさんの手順があります。

 

たとえば、東京都文京区の春日駅から

東京都府中市の府中まで行くとします。

 

 

家を出てからも、電車に乗って乗り継ぎをして、

目的地に到着するまでにも、たくさんの手順があります。

 

 

これらの手順をこなすのにギリギリのスケジュールで考えていると、

もしどこか1つでも途中の予定が狂ってしまえば

遅刻してしまいます。

 

ですから、ギリギリのプランを立てている人

遅刻する可能性が高く、さらにひどいケースでは、

到底間に合わないようなプランを設定している人もいます。

 

そして遅刻してしまう、、、このような

メカニズムになっているのです。

 

****************
ブログ、HP以外にLINEメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。

天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど

ご興味のある方は、下記よりお申込みください。

ScreenClip

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.