トピックス ブログ

もう一つのマインドフルネス。その意外な方法とは?

更新日:

昨年もブログに書きましたが、

マインドフルネスが流行っています。
http://ameblo.jp/moorilyn/entry-12091629186.html

マインドフルネスとは、

いわゆる瞑想です。

160823_1

あのスティーブ・ジョブズが瞑想を実践していたことは有名ですが、
最近では、その様々な効果に着目し、
米グーグルやインテル、フェイスブック、ナイキといった
米国の企業が企業研修などに採用するようになりました。

160823_2

http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/121800040/042700020/?rt=nocnt
日経ウーマンオンラインより

このマインドフルネス、
1979年にジョン・カバット・ジン米マサチューセッツ大学名誉教授が、
仏教の修行法としての瞑想から宗教的要素を除き、
ストレス緩和に適用したのが始まり
といわれています。

しかし、広く注目を浴びるようになったのは、
今世紀に入ってからのようです。

なぜ注目されるようになったかというと、
実証データの積み重ねや、
脳科学の進歩によって、
それまで単に主観的な
気持ちの変化だと思われていた瞑想の効用に、
科学的な根拠がある
ことが
明らかになったからです。
 

2013年には、209の研究、
延べ被験者数1万2000人以上のデータを対象に
メタ分析(多くの論文のデートをまとめて解析すること)がなされ、
マインドフルネスは心理的な問題、
特に不安、うつ、ストレスの減少に効果があるという
研究報告がされています。
http://psicoterapiabilbao.es/wp-content/uploads/2015/12/Khoury_2013_mindfulness-metaanalys.pdf

似たようなものに、

自律訓練法というものがあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%B3%95

これは、「腕が重くなる」とか、

「腕が温かくなる」といった自己暗示を使って、

リラックスした状態を作り出し、

最終的には、自分の呼吸や脈拍もコントロールできるようにするものです。

しかしながら、実際のところ、

自己流で習得するのは、困難です。

興味のある方は、

自己催眠や瞑想のプロフェッショナルである、

山田豊治先生の教材がオススメです。
http://www.yamadatoyoharu.com/

なんと、山田先生は、自分の脈を、

意図的にゆっくりにしたりできるそうです!

まさに達人の領域です。

さて、これと同じことを

誰でも簡単にできるようにする方法があります。

それは何かと言うと、、、、

ランニングです。

160823_3

ランニングは、

「走る瞑想」と言われ、

走っている時は、瞑想をしている時のような状態になります。

私の場合も、

皇居を一周している間に、

問題の解決策が浮かんできたりすることが、

しばしばあります。

また、

ランニングを続けていくと、

安静時の脈拍がゆっくりになります。

私の場合、1分間の脈拍が50回から60回ぐらいですが、

脈拍が40代になる人も珍しくありません。

高血圧の薬で、β遮断薬というものがあります。

これは、交感神経の働きを抑えて、脈拍を遅くする効果があるのですが、

ランニングをすると、

薬なしで、同様の効果が得られるということです。

簡単に言えば、

マラソンを継続することで、

リラックスしやすい体質を手に入れることができるわけです。

マインドフルネス、

そして、「走るマインドフルネス」を

みなさんもぜひ取り入れてみてください。

 

 

********************
ブログ、HP以外にメルマガでも、
みなさんのお役に立つ情報を配信しています。

天才脳開発、集中力の高め方、目標達成、
時間管理、仕事の効率アップ、受験勉強、
ダイエット、収入アップなどなど

ご興味のある方は、下記よりお申込みください。

ScreenClip

 

 

 

 

バナーアプリ3

 

 

 

バナー天才脳2

bnr_seminer-

 

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス, ブログ

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.