セミナー ブログ

相手の話がわからない時はどうすれば良い?

投稿日:

「人の話を聞いていて、
よく理解できないことがあるのですが、
どうしたら良いでしょうか?」

150928_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような質問を先日、
パーフェクトブレインの受講生から受けました。

この原因は大きく分けて二つ考えられます。

ひとつ目は聞き手側の理解力に問題がある場合。

そして、

二つ目は、話し手側に問題がある場合です。

どちらの原因が多いかというと、
圧倒的に後者です。

相手の話がわからないのは、
たいてい話し手側に問題があります。

その理由としては、

・相手にわかるように説明していない

・経験した内容を、まとめずに、
ストーリーをそのまま、長々と話している

などです。

そもそも、話している内容を書き出したら、
主語述語など文法が滅茶苦茶なケースがほとんどです。

そんな時に相手の話が理解できなくても無理もないのです。

しかし、

会話を進める上で、
どうしても理解しなければいけない場合は、
どうしたら良いでしょうか?

その際に有効な方法は「置き換え」です。

150928_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手の表現がわからなかった時に、

「それは、こういうことですか?」
と別な表現で問いかけると良いです。

それが合っていれば、話が理解できていますし、
違っていれば、
話が噛み合っていないことになります。

たとえば、

職場での会話で、

職場の先輩から、
「佐藤君のマインドセットって、おかしいよね?」
と言われた時に、

あなたが、

(ん? マインドセットって何だ?)と、

意味がよくわからなかったとします。

そこで、わかった振りして聞き流すのでなく、

「それは、佐藤君の考え方や価値観がおかしいという意味ですか?」
と言葉を置き換えて確認するのです。

そこで先輩が「そうそう、そういう意味」
と答えてくれれば、
あなたの理解が正しかったことがわかります。

150928_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人と人との会話というのは、
よく聞くと噛み合っていないことが、
しょっちゅうあります。

この「置き換え」技法はとても有効ですので、
試してみてください。

 

パーフェクトブレイン

森田のプライベート情報や
パーフェクトブレイン開発秘話など、
ブログでは書けない内容をメルマガで配信しています。

ScreenClip

 

 

 

 

***************************************

bnr_seminer-

東大ドクター森田のLINE@

-セミナー, ブログ

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.