トピックス ブログ

水分はどのぐらい摂ればよいのか?

更新日:

我々の体からは、汗や尿として、絶えず水分が失われています。

ですから、それを補充する必要がありますが、何を飲めば良いでしょうか。

screenshot

お茶やコーヒーはカフェインが含まれており、利尿作用があるため、水分補給には適していません。

甘味料の入ったドリンクも多種多様ありますが、これらも健康に良いとは言えません。

したがって、水分補給に適しているのは「純粋な水」だけということになります。

では、どのくらいの水分を摂れば良いでしょうか。

1日2リットルとか、決めつけた言い方をする人もいますが、これは間違っています。

なぜなら、人によって体格も違いますし、同一人物でも、日によって体調や発汗量も異なりますから、毎日2リットル飲めば良いなどと断定はできないわけです。

では、何を目安にすれば良いでしょうか。

水不足のサインとは?

喉が乾いたら水を飲めば良い。

そう思っている人が多いですが、これだと既に脱水気味になっている場合があります。

多くの研究結果から、我々の3人に2人は、水不足、つまり脱水傾向にあると言われています!

そこで、もっと些細な兆候を見逃さないようにする必要があるのです。

そのサインとは?

・疲労感や気分の変調

・食事をしたばかりなのに空腹を感じる

・腰痛や関節痛

・皮膚が乾燥したり、シワが目立つ

・排尿回数が少ない、尿が濃い、便秘

screenshot

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尿の色は重要な目印

尿の色は重要な目印になります。十分な水を摂っている時、尿の色は、透明で薄い黄色になります。

尿の色が濃い時は、体内の水分が不足していて、あなたの体が水分の放出を抑えているサインです。

特に年齢とともに、喉の乾きという症状は曖昧になってきます。

気づかないうちに脱水なんていうことが起こりますので、自覚症状よりも尿の色に注意しましょう。

リボフラビン(ビタミンB2)を服用していると、尿の色が黄色くなります。

したがって、尿の色で脱水を判別するのが難しくなります。

一番簡単な目安は排尿回数です。

健康な人は、一日に7~8回トイレに行きます。もし何時間もトイレに行かなくて平気だったら、水分不足を疑いましょう。

screenshot

慢性的な脱水のサインとは?

喉の乾き、皮膚の感想、尿の濃縮、疲労などの典型的な症状以外にも、慢性的な脱水によって以下のような症状が認められます。

・胸焼け、便秘などの消化器症状

・精神的な混乱や不安感

・膀胱炎などの感染症

・年齢以上に老けこむ

・高コレステロール血症

高齢者には脱水症が多い!

最近の研究によると、高齢者の5人に1人は、十分な水を摂れていないそうです。

特に認知症患者では、健常者に比べて6倍も脱水症が多いことがわかっています。

老人ホームでも、脱水症が関係した病気で亡くなるケースが少なくありません。

若い女性でも、トイレに頻回に行きたくないという理由で、水分を控える人がいますが、高齢者の場合も、夜中にトイレに行かないようにという理由で水分を控えるケースがあります。

このような例は、健康という観点からは、全く本末転倒なやり方と言えます。

***************************************

bnr_seminer-

 

***************************************

ブログ、HP以外にメルマガでも、みなさんのお役に立つ情報を配信しています。

集中力の高め方、目標達成、時間管理、仕事・勉強のスピードアップ、ダイエット、収入力アップなどなど

ご興味のある方は、下記よりお申込みください。

ScreenClip

 

 

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス, ブログ
-,

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.