トピックス ブログ

毎日絶好調をキープする方法

更新日:

集中力を維持し、高めていくためには、

体調の管理は極めて重要です。

 

体調が不安定で、

毎日のコンディションが安定しないようでは、

高いパフォーマンスを発揮することはできません。

 

 151224_1

 

 

 

 

 

 

 

 

そのために重要なのがフィードバックです。

自分のコンディションをチェックする自己管理シートを活用することで、

体調を安定させ、より向上させることが可能になります。

 

 

そこで、まず、このように、エクセルなどを用いて、

このようなシートを作成します。

 151224_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、稼働時間ですが、

これは1日の活動時間を意味します。

 

図のように、就寝時刻から起床時刻を引くと、

一日に活動できる時間が割り出されます

 

これを可処分時間と呼んでいます。

 

 

1日は24時間あると思っていると、

使える時間は意外と短いということに気付くと思います。

 151224_3

 

 

 

 

 

 

 

次に可処分時間の内訳を見ていきます。

 151224_4

 

 

 

 

 

 

 

 

まずインプットですが、これは自分に対する投資です。

 

読書をする、セミナーに行って勉強するなどの、

自分の頭脳に対する投資。

 

そして、ジョギングをする、筋トレをするなど、

自分のに対する投資。

 

このようなインプットを意識して増やすようにすることが重要です。

 

次にアウトプットです。

 

これは仕事や労働です。

 

これが一番重要だと考えている人も多いですが、

仕事が忙しすぎてインプットの時間が取れないと、

いろいろな面でマイナスになります。

 

したがって、可能であれば、

労働に要する時間は減らした方が良いです。

 

 

次は固定時間です。

 

これは、移動時間、食事、入浴など、

毎日一定時間必要になるものが含まれます。

 

実際に記録してみると、

移動時間が思ったよりかかっていて、

バカにならないことが、よくわかります。

 

次にプライベートは、文字通り個人的な時間です。

 

そして、最後の不明というのは、これら4項目に要した時間を、

可処分時間から差し引いた、残りの時間になります。

 

何もせずにぼーっと過ごしていた時間などが、ここに含まれて来ます。

 

次に、自己投資の内訳を記入していきます。

 151224_5

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、読書ですが、その日に読んだ本の冊数を記入します。

 

次のネットワークは、人脈です。

 

自分の人生にプラスになる、新たな出会いがあったら、

その日出会った人の数を記入します。

 

 

トレーニングは、行った日は1、

何もしなかった日は0、または何も記入しなくても構いません。

 

その他、語学、ランニングなど、自分が普段行っている項目を記入します。

 

体重、体脂肪など健康管理の目安になる数値も記入しましょう。

 

私の場合、その日に飲んだビールの量、

その日に使ったお金の額なども記入しています。

 

次に、その日のコンディションを記入します。

151224_6

 

 

 

 

 

 

5段階で、1が一番悪い状態、5が一番良い状態です。

 

これは朝のコンディションと、夕方のコンディション、

両方を記入した方が良いです。

 

なぜかというと、

 

朝調子が良くても、夕方になって疲れてくる場合もあるので、

朝、夕2回の評価を行った方が良いのです。

 

それをチェックすることで、

一日中良いコンディションをキープできることを目指しましょう。

 151224_7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、これを毎朝記入するだけです。

 

 

毎日チェックすることで、

自然とフィードバックがかかるので、体調も良くなってきます。

 

調子が良くなれば、止める気はしなくなるので、ずっと継続できます。

 

森田のプライベート情報や
パーフェクトブレイン開発秘話など、
ブログでは書けない内容をメルマガで配信しています。

ScreenClip

 

 

 

 

***************************************

bnr_seminer-

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス, ブログ

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.