トピックス ブログ

何時間勉強したかは意味がない

投稿日:

よく、受験勉強で一日に何時間勉強したとか、
いいますが、
これは果たして意味があるのでしょうか? 

150812_1

 

 

 

 

結論から言うと、
何時間勉強したというのは、
全く意味がありません。 

よく考えれば当たり前のことですが、
勉強に費やした時間よりも 
中身が重要です。 

仮に時間が短くても、
中身の濃い、
密度の高い勉強ができれば良いわけです。

例えば、マラソンを例に考えてみましょう。

初心者の市民ランナーが走るのと、
トップランナー
では、
スピードは倍、
あるいはそれ以上に差があります。 

150812_2

 

 

 

 

 

同じ1時間の走りで、
かたや20キロ、
かたや6〜7キロ
という差がつくわけです。 

フルマラソンを2時間台前半で走れたら、
みんなに称賛されますが、

6時間かかった人に、 
「6時間も走るなんて、あなたはトップランナーよりエライ!」とは、
言いませんね。 

この「走る」の部分を、
「勉強する」とか「仕事をする」と置き換えてみましょう 。

そうすると、
必ずしも長時間やることが偉いわけではないとわかるはずです。 

試験には必ず制限時間があります。 
限られた時間で得点を上げるためには、
スピードが必要です。 

もちろん、
じっくり取り組むことも時には必要ですが、
多くの場合、
じっくり取り組んでいるつもりが、
ぼーっと時間をつぶしてしまいます。 

そんなことであれば、
集中力を発揮して、 
短時間で多くの勉強をした方が良い
わけです。

150812_3

 

 

 

 

 

 

何時間勉強したかではなく、
どれだけの成果を上げたか。


ここにフォーカスを変えていきましょう。

 

 

集中力をつけて成果を上げる、具体的な方法は

パーフェクトブレインで身につきます。

森田のプライベート情報や
パーフェクトブレイン開発秘話など、
ブログでは書けない内容をメルマガで配信しています。

ScreenClip

 

 

 

 

***************************************

bnr_seminer-

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス, ブログ

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.