トピックス ブログ

人生にカーナビはない!

更新日:

私が初めてハワイに行ったのは、
平成3年の春。

今からおよそ25年前になります。

151218_1

 

 

 

 

 

 

 

 

当時はカーナビもなかったので、
地図を頼りに、
あるいは地図すら持たずに
ノース・ショアまでドライブしたりしていました。

そもそも、ハワイの道、
特にハイウェイはシンプルなので、
それほど迷うポイントはありません

ところが、カーナビが登場して、
状況が変わりました。

151218_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーナビを使いなれてしまうと、
カーナビなしでは走れなくなってしまった
のです。

しかも、カーナビの指示を頼りにしていると、
いつまで経っても道を覚えません

なぜ、カーナビに頼り過ぎると良くないのか?

・ 目的地までの全体像を把握していない。
・ 重要な分岐ポイントを意識していない
・ 標識よりもカーナビを意識してしまう


などの問題点があります。

これは、車の運転に限らず、
仕事や勉強でも同じことがあてはまります。

たとえば、
最近の子どもたちは、少子化の影響なのか、
カーナビの影響なのか?はわかりませんが、
誰かの指示を受けないと行動できない傾向にあるようです。

パーフェクトブレインに関する問い合わせでも、
どこか頼りない質問が目立ちます。

たとえば、こんな感じです。

一ヶ月後に模試があるのですが
そこで90点以上を取りたいです。
前回が60点で、今全く勉強していない状態です。
難易度はセンターぐらいだと思うのですが間に合いますか??

この文章だけで、私に何を答えろと言うのでしょうか?

前にも書きましたが、
私は占い師ではないので、予言はできません(笑)。

https://morilyn.com/?p=2170

パーフェクトブレインの技術で効率良く勉強するにせよ、
自分なりのやり方で努力するにせよ、
勉強はやらなければ結果は出ません。

この質問は、

“200km先の目的地まで行きたいのですが、
時間は1時間しかありません。

しかも、車を運転したことはありません。
道もわかりません。
それでも、
優秀なカーナビがあれば行けますか?“

と、聞いているようなものなのです。

151218_3

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、どう考えても無理な状況です。

では、どうすれば良いかというと、、、

1 まず車の運転を覚える
  =  効率良い勉強の仕方をパーフェクトブレインで覚える

2 目的地を確認する
  = 試験の目標を確認する

3 標識を見る
  =  勉強の進捗具合を問題集などで確認する

4 重要な分岐点を意識する。もし道を間違えたら、軌道修正する  
 = 勉強の進捗に応じて、勉強量や、やり方を修正する

このような作業が必要になのです。

仕事でも勉強でも同じですが、

人生のカーナビはありません。

自分の力で進んで行きましょう。

 

 

森田のプライベート情報や
パーフェクトブレイン開発秘話など、
ブログでは書けない内容をメルマガで配信しています。

ScreenClip

 

 

 

 

***************************************

bnr_seminer-

東大ドクター森田のLINE@

-トピックス, ブログ

Copyright© 東大ドクター森田の潜在能力開発講座 , 2024 All Rights Reserved.